« ぬけがら | トップページ | 雲のカタチ »
きっれ~~ 羽根みたい^^
ホントだ~~~フワフワっと軽やかに飛んでるみたいですね♪ こっちに風を送っておくれぇ と言いたい感じですね。
投稿: 小夏椿 | 2012年9月 5日 (水) 11時43分
最初見た時に羽ペンかと思いました これで空に落書き~~~
あと。。。。↓のやつ・・・ごめんなさい正視できずにここでコメントしてしまいますが、目をほっそ~~~くしてちらっと見ましたが、すごいリアルですね・・・バッタも抜けられる方とは初めて知りました
投稿: small issue | 2012年9月 5日 (水) 22時30分
小夏椿さんへ
ふわっふわで 儚い感じで 飛んでるようですね^^ 北海道はそろそろ秋の気配かなあ。。。すごしやすくなりましたか? こちらはまだまだこれからなっが~い残暑が続きまふ
投稿: りんりん | 2012年9月 6日 (木) 21時41分
small issue さんへ
雲の羽ペンで空に落書き small issue さんなら何を描くのかな~
バッタの抜け殻・・・無理でしたか~(笑)←わらうな!(笑)← リアルすぎですよね~中身は大丈夫ですかな?^^ 光にあてると透明でキレイだな~と思ったのはナイショ(笑)
投稿: りんりん | 2012年9月 6日 (木) 23時46分
なんじゃこりゃー。くしか。なんか、雲を散髪したみたい。
明日、電気主任技術者2種の試験であります。ブヒ!
投稿: シンジン | 2012年9月 7日 (金) 09時16分
こんにちは
面白い雲ですね。
いつも思う事なのですが、距離があまり離れていないのに
沖縄本島とは雲の形がまるで違うのです。どうしてかな?
投稿: yanbaru | 2012年9月 7日 (金) 11時57分
シンジンさんへ
くしか~ ほんとだ見える で、ぱっつんな前髪にも見える(笑)
今日の試験はどうでしたか? 電気主任技術者2種←難しそうだブヒ!
投稿: りんりん | 2012年9月 8日 (土) 19時20分
yanbaruさんへ
え~っ そうなんですか~ 沖縄本島の雲と違いますか どうしてですかね?^^ 今度、沖縄に行く時は空を見なくっちゃ 沖縄離島の雲とは似てたりするんですかね^^
投稿: りんりん | 2012年9月 8日 (土) 19時39分
彩雲ってやつですかね~。 秋の雲みたい。季節は着実にすすんでいますね。
そういえばこんなことを思い出しました。永平寺の宮崎奕保禅師がテレビで
「自然は立派やね
わたしは日記をつけておるけれども
何月何日に花が咲いた
何月何日に虫が鳴いた
ほとんど違わない 規則正しい
そういうのが 法だ
法にかなったのが 大自然だ
法にかなっておる
だから 自然の法則をまねて人間が暮らす
人間の欲望に従っては 迷いの世界だ
真理を黙って実行するというのが 大自然だ
誰に褒められるということも思わんし
これだけのことをしたら これだけの報酬が
もらえるということもない
時が来たならば ちゃんと花が咲き
そして黙って 褒められても 褒められんでも
すべきことをして 黙って去っていく
そういうのが 実行であり 教えであり 真理だ」 と。
ちょっと理知的な一面も見せました~
投稿: こば | 2012年9月14日 (金) 18時19分
理知的こばさんへ
ながいよ~ むずかしいよ~ 二日かけて何回も読んだよ~ 自然のことだね~ 理解したよ~ヽ(´▽`)/
大自然には人間は敵わないですよね 規則正しすぎてまた台風ですよぉ 人間の欲望なんて笑われてるんですね
投稿: りんりん | 2012年9月15日 (土) 18時13分
試験3科目受けて、3科目駄目でした。少し手ごたえは感じました。また来年!
投稿: シンジン | 2012年9月18日 (火) 09時26分
3科目もあるんですね たいへんだぁ((・(ェ)・;)) 来年がんばだ~ヽ(´▽`)尸
投稿: りんりん | 2012年9月19日 (水) 08時41分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 空に:
ホントだ~~~フワフワっと軽やかに飛んでるみたいですね♪

こっちに風を送っておくれぇ
と言いたい感じですね。
投稿: 小夏椿 | 2012年9月 5日 (水) 11時43分
最初見た時に羽ペンかと思いました

これで空に落書き~~~
あと。。。。↓のやつ・・・ごめんなさい
正視できずにここでコメントしてしまいますが、目をほっそ~~~くしてちらっと見ましたが、すごいリアルですね・・・バッタも抜けられる方とは初めて知りました
投稿: small issue | 2012年9月 5日 (水) 22時30分
小夏椿さんへ
ふわっふわで 儚い感じで
飛んでるようですね^^
これからなっが~い残暑が続きまふ

北海道はそろそろ秋の気配かなあ。。。すごしやすくなりましたか?
こちらはまだまだ
投稿: りんりん | 2012年9月 6日 (木) 21時41分
small issue さんへ
雲の羽ペン
で空に落書き

small issue さんなら何を描くのかな~
バッタの抜け殻・・・無理でしたか~(笑)←わらうな!(笑)←
中身は大丈夫ですかな?^^
リアルすぎですよね~
光にあてると透明でキレイだな~と思ったのはナイショ(笑)
投稿: りんりん | 2012年9月 6日 (木) 23時46分
なんじゃこりゃー。くしか。なんか、雲を散髪したみたい。
明日、電気主任技術者2種の試験であります。ブヒ!
投稿: シンジン | 2012年9月 7日 (金) 09時16分
こんにちは
面白い雲ですね。
いつも思う事なのですが、距離があまり離れていないのに
沖縄本島とは雲の形がまるで違うのです。どうしてかな?
投稿: yanbaru | 2012年9月 7日 (金) 11時57分
シンジンさんへ
くしか~ ほんとだ見える
で、ぱっつんな前髪にも見える(笑)
今日の試験
はどうでしたか?
電気主任技術者2種←難しそうだブヒ!
投稿: りんりん | 2012年9月 8日 (土) 19時20分
yanbaruさんへ
え~っ そうなんですか~ 沖縄本島の雲と違いますか

どうしてですかね?^^
今度、沖縄に行く時は空を見なくっちゃ
沖縄離島の雲とは似てたりするんですかね^^
投稿: りんりん | 2012年9月 8日 (土) 19時39分
彩雲ってやつですかね~。
秋の雲みたい。季節は着実にすすんでいますね。
そういえばこんなことを思い出しました。永平寺の宮崎奕保禅師がテレビで
「自然は立派やね
わたしは日記をつけておるけれども
何月何日に花が咲いた
何月何日に虫が鳴いた
ほとんど違わない 規則正しい
そういうのが 法だ
法にかなったのが 大自然だ
法にかなっておる
だから 自然の法則をまねて人間が暮らす
人間の欲望に従っては 迷いの世界だ
真理を黙って実行するというのが 大自然だ
誰に褒められるということも思わんし
これだけのことをしたら これだけの報酬が
もらえるということもない
時が来たならば ちゃんと花が咲き
そして黙って 褒められても 褒められんでも
すべきことをして 黙って去っていく
そういうのが 実行であり 教えであり 真理だ」
と。
ちょっと理知的な一面も見せました~
投稿: こば | 2012年9月14日 (金) 18時19分
理知的こばさんへ
ながいよ~

むずかしいよ~
二日かけて何回も読んだよ~
自然のことだね~ 理解したよ~ヽ(´▽`)/
大自然には人間は敵わないですよね



規則正しすぎてまた台風ですよぉ
人間の欲望なんて笑われてるんですね
投稿: りんりん | 2012年9月15日 (土) 18時13分
試験3科目受けて、3科目駄目でした。少し手ごたえは感じました。また来年!
投稿: シンジン | 2012年9月18日 (火) 09時26分
シンジンさんへ
3科目もあるんですね たいへんだぁ((・(ェ)・;))
来年がんばだ~ヽ(´▽`)尸
投稿: りんりん | 2012年9月19日 (水) 08時41分