« 斉藤和義 『ずっと好きだった』 | トップページ | 空と花 »
6月にソテツの雄花と雌花をUPしてから4ヶ月
雌花に実がなりました^^
こんばんは☆
これ、おいしそ~~~ そしてこれは今日のお天気ですか? ポカポカな感じの良い晴れですね!
投稿: small issue | 2011年10月23日 (日) 21時29分
small issue さんへ
こんばんはー どうもありがとです (o^-^o) あ~ 食べちゃダメです 毒があります~ (笑) これは今日じゃないんですけど 今日はもっといいお天気でしたよ ポカポカで毎日眠いです。。。(-.-)zZ (笑)
投稿: りんりん | 2011年10月23日 (日) 21時46分
りんりんの左手の手相はマスカケなんですね。 僕もそうです。 信長、秀吉、家康がこの手相ということですが、僕の場合は、全然成功とは無縁のようです。 あ、福山雅治もマスカケと聞きましたよ。
投稿: はーびー | 2011年10月23日 (日) 22時56分
はーびーさんへ
こんばんはー どうもありがとです (o^-^o) あれ?マスカケじゃないですよ~ マスカケは、頭脳線と感情線が合わさって1本の線になってるんですよね?^^ で、この手は私の手じゃないんですよ 今回はモデルさんを使ってみました(笑)
はーびーさん、マスカケなんですね!! きっとこれから何かがおこりますよ ヽ(´▽`)/
投稿: りんりん | 2011年10月23日 (日) 23時41分
えええええ♬ りんりんしゃーーん♪ の手ではないのか。。チッ( 一一)。。 あっそうか。。わしが遊ぶからだな。w こうなんだホレ。。まえの掌にのせて撮ってたようなポーズが 好きじゃったな^^ 大仏さん?お釈迦さん?の掌で遊ばれてるようなイメージでね(by西遊記)
投稿: まーぼー | 2011年10月24日 (月) 08時52分
ソテツの実初めて見ました。大きいし赤いのか~。
ソテツの向こうに写っている石垣が南国って感じですね~。 あと、山がなくて平地って感じがしていい
投稿: こば | 2011年10月24日 (月) 10時37分
ソテツの実は、木の上に実っている実の皮をむくと、手でもっているオレンジ色の実になるの? 食べれるのでしょうか?
投稿: 凡平人 | 2011年10月24日 (月) 14時19分
きれいな手ときれいな色の大きな実(種)ですなー。農業やっているとは思え間変。
投稿: シンジン | 2011年10月24日 (月) 20時03分
まーぼーしゃん♪へ
こんばんはー どうもありがとです (o^-^o) うぷw 自分の手で大仏スタイルでも撮ったんだけどねw 迷ってこっちにしちゃったおー。 またこんど何か掌に乗せようかな^^ 何がいいかなぁ~ 私の手のひらで転がされたい人おらんかのぉ?(≧∇≦)
投稿: りんりん | 2011年10月24日 (月) 22時16分
こばさんへ
こんばんはー どうもありがとです (o^-^o) ソテツの実、初めてですか~それは嬉しいです^^ 縦の長さが4~5㎝ぐらいですかね~。 お!石垣に目が行くところがサスガですね~ 島はほんと THE平地!!って感じです(笑)
投稿: りんりん | 2011年10月24日 (月) 22時28分
凡平人さんへ
こんばんはー どうもありがとです (o^-^o) 木の上にある丸いものが雌花で、その中にオレンジ色の実がたくさ~ん生ってるんですよ^^ パソコンから写真をクリックすると拡大されるので実が生ってるのが見えますよ。 実は毒がありますよ~
投稿: りんりん | 2011年10月24日 (月) 22時39分
ソテツの実って、綺麗な色ですね~ 薬にもなるようですが・・ちょっと怖いですよね。 でも、食べたくなるような色ですね~鳥などは食べたりするのでしょうか?
投稿: ボーチャン | 2011年10月24日 (月) 22時58分
シンジンさんへ
どうもありがと~ (o^-^o) って、他のコメント↑は読んでないと(笑) 今回は、わたしの手じゃないのよ~ だからキレイなの 私の手はボロボロよぉ
投稿: りんりん | 2011年10月24日 (月) 22時59分
ボーチャンへ
こんばんはー どうもありがとです (o^-^o) 毒があるので鳥も食べないと思いますよ^^ 昔の人はこの実で、なり味噌という味噌を作って食べてたそうです。 でも、毒を抜くためにとてもとても手間暇がかかるそうです 今も商品として売ってるようです^^ 薬もあるんですね^^
投稿: りんりん | 2011年10月24日 (月) 23時14分
りんりんさん~お久しぶりです~(^o^)
ソテツの実ですか! なんか甘酸っぱいのかな?って思いました~(*^_^*) 美味しそうですね~♪綺麗だし~!
りんりんさんのお手々ですか~? すごく綺麗です♪ こんな綺麗な手だと…りんりんさん20歳くらいかな?と思っちゃいます~(^o^)
投稿: 蘭丸 | 2011年10月25日 (火) 13時00分
蘭丸さんへ
こんばんはー お久しぶりです (o^-^o) どうもありがとです♪
キレイで美味しそうだけど毒があるんですよ
この手は私じゃないんですよ 本人に、皆さんが綺麗だってよって言ったら とても喜んでました^^ 南の島でひとり言専属手タレにしよっと(笑)
投稿: りんりん | 2011年10月26日 (水) 00時30分
ソテツの実って、何の薬になるんですか? 毒をもって毒を制すせすかね。 なり味噌も興味あるな。食べてみたい! 島の名産?
投稿: 凡平人 | 2011年10月26日 (水) 00時41分
おはようございまーす (o^-^o) 何の薬になるんですかね~? 私も知らないです 漢方薬でしょうか? 味噌は、奄美大島や沖縄の方が有名ですね^^ (私も食べたことあるような ないような微妙w ←オイ! 笑)
ウチの島では運動会の玉入れ競争の玉になってます(笑)
投稿: りんりん | 2011年10月26日 (水) 09時22分
ソテツに実って、見た目と違って柔らかいの? 当たっても痛くないんだ。 ホイ、りんりんの「しり」にホイ、なんて。 もだえ、感じるぐらい?
投稿: 凡平人 | 2011年10月26日 (水) 12時26分
こんばんはー (o^-^o) ソテツの実、堅いですよ! オレンジ色の皮をむくと堅い殻が出てきます。 なので当たると痛いっすよぉ ぶつけないで~ (笑)
投稿: りんりん | 2011年10月26日 (水) 18時36分
きれいですね~。 でかいね~。 花はオニヒトデのようですね~。
投稿: おれ まさき | 2011年10月29日 (土) 09時39分
おれ まさきくんへ
こんばんはー どうもありがとです (o^-^o) このオニヒトデのような雌花の中に実が たぶん100個以上入ってるんじゃないかな~と思いますヽ(´▽`)/ ソテツって 子だくさん^^
投稿: りんりん | 2011年10月29日 (土) 23時00分
ソテツって、島では植えているんですか? それとも、自然にそこらじゅうに茂っているの? ふと気になりました。
投稿: 凡平人 | 2011年11月 3日 (木) 14時34分
ソテツ、植えられてるのも 野生のものも両方ありますよ^^ 自然にそこらじゅうにも茂ってますよ(笑)
写真のソテツは、歩道に植えられて管理されてる物ですよ~
どもでした~(◎´∀`)ノ
投稿: りんりん | 2011年11月 4日 (金) 09時31分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: ソテツの実:
こんばんは☆
これ、おいしそ~~~
そしてこれは今日のお天気ですか?
ポカポカな感じの良い晴れですね!
投稿: small issue | 2011年10月23日 (日) 21時29分
small issue さんへ
こんばんはー どうもありがとです (o^-^o)
食べちゃダメです 毒があります~
(笑)

あ~
これは今日じゃないんですけど
今日はもっといいお天気でしたよ
ポカポカで毎日眠いです。。。(-.-)zZ (笑)
投稿: りんりん | 2011年10月23日 (日) 21時46分
りんりんの左手の手相はマスカケなんですね。
僕もそうです。
信長、秀吉、家康がこの手相ということですが、僕の場合は、全然成功とは無縁のようです。
あ、福山雅治もマスカケと聞きましたよ。
投稿: はーびー | 2011年10月23日 (日) 22時56分
はーびーさんへ
こんばんはー どうもありがとです (o^-^o)
あれ?マスカケじゃないですよ~
マスカケは、頭脳線と感情線が合わさって1本の線になってるんですよね?^^
で、この手は私の手じゃないんですよ
今回はモデルさんを使ってみました(笑)
はーびーさん、マスカケなんですね!!
ヽ(´▽`)/
きっとこれから何かがおこりますよ
投稿: りんりん | 2011年10月23日 (日) 23時41分
えええええ♬
りんりんしゃーーん♪ の手ではないのか。。チッ( 一一)。。
あっそうか。。わしが遊ぶからだな。w
こうなんだホレ。。まえの掌にのせて撮ってたようなポーズが
好きじゃったな^^
大仏さん?お釈迦さん?の掌で遊ばれてるようなイメージでね(by西遊記)
投稿: まーぼー | 2011年10月24日 (月) 08時52分
ソテツの実初めて見ました。大きいし赤いのか~。
ソテツの向こうに写っている石垣が南国って感じですね~。
がなくて平地って感じがしていい
あと、山
投稿: こば | 2011年10月24日 (月) 10時37分
ソテツの実は、木の上に実っている実の皮をむくと、手でもっているオレンジ色の実になるの?
食べれるのでしょうか?
投稿: 凡平人 | 2011年10月24日 (月) 14時19分
きれいな手ときれいな色の大きな実(種)ですなー。農業やっているとは思え間変。
投稿: シンジン | 2011年10月24日 (月) 20時03分
まーぼーしゃん♪へ
こんばんはー どうもありがとです (o^-^o)
でも撮ったんだけどねw
うぷw 自分の手で大仏スタイル
迷ってこっちにしちゃったおー。
またこんど何か掌に乗せようかな^^ 何がいいかなぁ~
私の手のひらで転がされたい人おらんかのぉ?(≧∇≦)
投稿: りんりん | 2011年10月24日 (月) 22時16分
こばさんへ
こんばんはー どうもありがとです (o^-^o)
ソテツの実、初めてですか~それは嬉しいです^^
縦の長さが4~5㎝ぐらいですかね~。
お!石垣に目が行くところがサスガですね~
島はほんと THE平地!!って感じです(笑)
投稿: りんりん | 2011年10月24日 (月) 22時28分
凡平人さんへ
こんばんはー どうもありがとです (o^-^o)
木の上にある丸いものが雌花で、その中にオレンジ色の実がたくさ~ん生ってるんですよ^^
パソコンから写真をクリックすると拡大されるので実が生ってるのが見えますよ。
実は毒がありますよ~
投稿: りんりん | 2011年10月24日 (月) 22時39分
ソテツの実って、綺麗な色ですね~
薬にもなるようですが・・ちょっと怖いですよね。
でも、食べたくなるような色ですね~鳥などは食べたりするのでしょうか?
投稿: ボーチャン | 2011年10月24日 (月) 22時58分
シンジンさんへ
どうもありがと~ (o^-^o)

って、他のコメント↑は読んでないと(笑)
今回は、わたしの手じゃないのよ~
だからキレイなの
私の手はボロボロよぉ
投稿: りんりん | 2011年10月24日 (月) 22時59分
ボーチャンへ
こんばんはー どうもありがとです (o^-^o)
毒があるので鳥も食べないと思いますよ^^
昔の人はこの実で、なり味噌という味噌を作って食べてたそうです。
でも、毒を抜くためにとてもとても手間暇がかかるそうです
今も商品として売ってるようです^^
薬もあるんですね^^
投稿: りんりん | 2011年10月24日 (月) 23時14分
りんりんさん~お久しぶりです~(^o^)
ソテツの実ですか! なんか甘酸っぱいのかな?って思いました~(*^_^*)
美味しそうですね~♪綺麗だし~!
りんりんさんのお手々ですか~? すごく綺麗です♪
こんな綺麗な手だと…りんりんさん20歳くらいかな?と思っちゃいます~(^o^)
投稿: 蘭丸 | 2011年10月25日 (火) 13時00分
蘭丸さんへ
こんばんはー お久しぶりです (o^-^o)
どうもありがとです♪
キレイで美味しそうだけど毒があるんですよ
この手は私じゃないんですよ
本人に、皆さんが綺麗だってよって言ったら とても喜んでました^^
南の島でひとり言専属手タレにしよっと(笑)
投稿: りんりん | 2011年10月26日 (水) 00時30分
ソテツの実って、何の薬になるんですか?
毒をもって毒を制すせすかね。
なり味噌も興味あるな。食べてみたい!
島の名産?
投稿: 凡平人 | 2011年10月26日 (水) 00時41分
凡平人さんへ
おはようございまーす (o^-^o)
漢方薬でしょうか?
何の薬になるんですかね~?
私も知らないです
味噌は、奄美大島や沖縄の方が有名ですね^^
(私も食べたことあるような ないような微妙w ←オイ! 笑)
ウチの島では運動会の玉入れ競争の玉になってます(笑)
投稿: りんりん | 2011年10月26日 (水) 09時22分
ソテツに実って、見た目と違って柔らかいの?
当たっても痛くないんだ。
ホイ、りんりんの「しり」にホイ、なんて。
もだえ、感じるぐらい?
投稿: 凡平人 | 2011年10月26日 (水) 12時26分
凡平人さんへ
こんばんはー (o^-^o)
(笑)
ソテツの実、堅いですよ! オレンジ色の皮をむくと堅い殻が出てきます。
なので当たると痛いっすよぉ
ぶつけないで~
投稿: りんりん | 2011年10月26日 (水) 18時36分
きれいですね~。
でかいね~。
花はオニヒトデのようですね~。
投稿: おれ まさき | 2011年10月29日 (土) 09時39分
おれ まさきくんへ
こんばんはー どうもありがとです (o^-^o)
このオニヒトデのような雌花の中に実が たぶん100個以上入ってるんじゃないかな~と思いますヽ(´▽`)/
ソテツって 子だくさん^^
投稿: りんりん | 2011年10月29日 (土) 23時00分
ソテツって、島では植えているんですか?
それとも、自然にそこらじゅうに茂っているの?
ふと気になりました。
投稿: 凡平人 | 2011年11月 3日 (木) 14時34分
凡平人さんへ
ソテツ、植えられてるのも 野生のものも両方ありますよ^^
自然にそこらじゅうにも茂ってますよ(笑)
写真のソテツは、歩道に植えられて管理されてる物ですよ~
どもでした~(◎´∀`)ノ
投稿: りんりん | 2011年11月 4日 (金) 09時31分