2021年8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 今日の空 | トップページ | ヤギの親子 »

2011年6月23日 (木)

ソテツ(雌花)

2011_06210007

2011_06210006

2011_06210008

 16日にUPしたのがソテツの雄花で

 これが 雌花です。

 冬頃に赤い実がなるんですよ。

 

« 今日の空 | トップページ | ヤギの親子 »

日記 つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんばんは 久しぶりでした 私が(笑)
りんりんの所にはかわった物がありますね
ソテツ? 初めて見たよ ネットで調べたら
中に不気味な実がなるんですね
何でも 中毒になるとか?
すると 食べれないんでしょう
でも 美味しそうですね 実が出来たら宅急便で送って(笑)

すごいね~
ソテツの葉っぱは普通に見たことありましたが
シベの部分ってマジマジ見たことがなかったので
結構 大胆にグロテスクなんですね

いやぁ~なんとも怪しげな見た目ですねぇ

いわちゃんへ

いわちゃん こんばんは~ (o^-^o)
どうもありがと♪
忘れないで来てくれて嬉しいです(笑)
ソテツ初めて?どこにでもあるのかと思ってましたよ
そうそう不気味な実(笑)は毒があるんだけどね
なんと昔の人は、これで味噌を作ってたんですよ~^^ スゴイ
今でも作ってる人もいるんですよ。

ほんとに送るじょ!(笑)

小夏椿さんへ

小夏椿さん こんばんは~ (o^-^o)
どうもありがと♪
うはは(≧∇≦) グロテスクですか~
これに赤い実がいっぱい生るんですけど
それも見てほしいなあ~(笑)

じゅんぴぃさんへ

じゅんぴぃさん こんばんは~ (o^-^o)
どうもありがと♪
怪しげですか~ 
雄花と違って この雌花はトゲがあって触ると痛いんですよ
なんだか バフンウニに似てませんか?(笑)(≧∇≦)

オホホッ
よーく分かりました
そうですよね・・・実は雌花にですよね
我とした事が。。。

子供の頃、父親がソテツの葉っぱで虫かご作っていました。今でも覚えています。あと、ソテツの種は、毒があると言っていました。

ドラム追加しました。

やっこババさんへ

やっこババさん こんばんは (o^-^o)
どうもありがと♪
よかった~ヽ(´▽`)/ です(笑)
わかりやすく書かないとダメですね
実が生ったらUPしますね~^^

シンジンさんへ

シンジンさん こんばんは (o^-^o)
どうもありがと♪
あ~!私も作って遊んだことありますよ^^
そうそう毒があるんだよね でも、なんやかんやして(笑)毒を抜いて
なり味噌って言う味噌にして食べられるんですよね
沖縄にもあると思いますよ^^

あれぇ~、ちゃんと女だわ(笑)
赤い実が楽しみヽ(^o^)丿楽しみヽ(^o^)丿

このまま鳥の巣に使えそうですね!

ほんと、鳥の巣にそっくりです
そういえばソテツ、昔九州へ行ったとき赤い実がなっているのを見たことがありました!
枯れてしまったけど、持って帰って植えたんだった!すっかり忘れてしました(笑)

awaさんへ

awaさん こんばんは (o^-^o)
どうもありがと♪
うぷ( ´艸`)ぷ ですね~(笑)
雄花も雌花もおもしろいですよね^^


おれ まさきくんへ

まさきくん こんばんは (o^-^o)
どうもありがと♪
おお!鳥の巣!^^
でも葉の先っちょみたいに雌花の先も尖ってて痛いんですよ
ウニっぽいよね?(笑)

small issue さんへ

small issue さん こんばんは (o^-^o)
どうもありがと♪
おお~ 赤い実 植えたんですね!^^
芽が出たんですね~^^

ソテツの実は島の運動会の玉入れに使われてます(笑)

ソテツに雌花があるのは知りませんでした。
イソギンチャクとキャベツが合体したような不思議な形ですね。
雌雄があるという事は夜な夜なデートでもしているのでしょうか?・・なんて、考えてしまいます・・ちょっと花の形が・・・すみません・・品がなかったですね。
なかなか元の僕のイメージに戻りきれていないようで・・
いつも珍しい写真・・楽しませて頂き✿(。◕‿-。).:*:☆ ありがとうございます。

ボーチャンへ

ボーチャン おはよう (o^-^o)
どうもありがと♪
イソギンチャクとキャベツが合体 まさに
そうそう 夜な夜な にょっきくんがイソギンちゃんのとこへ・・・(≧∇≦)
想像するとおもしろいですね(笑)

元のイメージ? どんなだっけ?

りんりんさん~ソテツの雌花、なんだか笑っちゃいます~
モップみたいです(^^) あと、黒かったらカツラになりそうです♪
雄花の方が、トウモロコシみたいで好きかも知れません~

蘭丸さんへ

蘭丸さん こんばんは (o^-^o)
どうもありがと♪
あはw 笑ってくれて嬉しいです
モップw カツラw 想像した~(笑)
そう言えばどこかの王様の帽子っぽいですね^^

雌花は痛いけど
雄花は触り心地いいですよ

初めて見た!、ソテツの花。

こ、これは花だったのですかーー。 
でかいですね
南の海へ行きたいですー。 南の海欠乏症だ

凡平人さんへ

凡平人さん こんばんは (o^-^o)
どうもありがと♪
そうなんですか^^ 変でしょ(笑)
ソテツはそちらにもありますよね?^^

風さんへ

風さん こんばんは (o^-^o)
どうもありがと♪
そうです 結構デカイですよ~(笑)
ぜひぜひ♪ 南の穏やかな海 今、とっても綺麗ですよ

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ソテツ(雌花):

« 今日の空 | トップページ | ヤギの親子 »