ナナフシ
私の車にナナフシがとまってました
ピーンと伸びた前脚も入れて20㎝ぐらい。
ナナフシって 7節じゃないんですね~(笑)
http://www.stickinsect.info/allabout/morphology-all.htm
.
« ぽつーん と。。。 | トップページ | くも。 »
「虫とか生きもの」カテゴリの記事
- 真っ白な虫(2015.12.28)
- レース(2014.03.02)
- はじまり。 笑(2014.01.05)
- ぬけがら(2012.09.02)
- ひいぃっΣ(・ω・ノ)ノ!(2012.07.18)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« ぽつーん と。。。 | トップページ | くも。 »
でっか!!!!

あまりの大きさに正視できませんでしたが(笑)大きいですねぇ。甥っ子が虫マニアなので泣いて喜びそうです。自然がいっぱいでよいですね
投稿: small issue | 2010年11月26日 (金) 00時07分
small issue さんへ
いひひ(*^m^) 携帯でピントがあってませんがじっくり見てください(笑)

甥っ子くん 虫が好きなんですね♪いいですね~
野生の動物はいないけど虫はたくさんいますよ^^
島にしかいないクワガタとかいるので ぜひ昆虫採集に!
投稿: りんりん | 2010年11月26日 (金) 08時33分
さすが南の島!!
ナナフシ、この時期もいるんですね。大きいですね~。
投稿: こば | 2010年11月26日 (金) 14時17分
こばさんへ
ありがとざます! (笑)
ナナフシ、一年中いるような気がしますよ~。
あと、島の G (((((●< も、おっきいですよ
投稿: りんりん | 2010年11月26日 (金) 20時24分
りんりんさん、こんばんは(^o^)
ナナフシさん、大きい! 木の枝みたいです♪
なんか憎めない感じです~
面白くて、ずっと見てたいです(*^_^*)
投稿: 蘭丸 | 2010年11月26日 (金) 21時14分
蘭丸さんへ
蘭丸さん こんばんは (o^-^o)
憎めない感じですか? ^^ ナナフシも喜びますね~
シロコブゾウムシとか 蘭丸さんは虫が好きなんですね♪
ずっと見てる蘭丸さんを 私はずっと見てたいです(。・w・。 )
投稿: りんりん | 2010年11月26日 (金) 23時19分
遅くなりました 青森からは 遠~いです(笑)
ナナフシ??? 見たことも ないです
カマキリの仲間ですか? 凄い生き物ですね(感心)・・・
目が特に可愛いね ペットになるかな(笑)・・・
投稿: いわちゃん | 2010年11月27日 (土) 18時58分
ナナフシ見つけるとテンション上がりますよね!
近くで見れば見るほど木の枝にそっくり!
投稿: おれ まさき | 2010年11月27日 (土) 21時32分
いわちゃんへ
青森とこっちじゃ時差があるもんね~ (≧m≦)
私の方こそ遅くなりまして申し訳ございません ヾ(_ _*)
で、で、で、ナナフシ見たことないんですかー???
び、びっくり !!(゚ロ゚屮)屮
枝にそっくりでパッと見た目 わかりにくいですよ。
青森にはいないのかな~? いわちゃんが見たことないだけ?
周りの人に聞いてみて下さい 宿題! (笑)
投稿: りんりん | 2010年11月28日 (日) 14時30分
おれ まさきくんへ
テンションあがるんだ~o(*^▽^*)o さすが男子ですね!
ちょっと調べてて 知らなかったことがわかりましたよ。
・昼間はじっとしていることが多いけど夜は意外と活発に動くんだって。
活発なナナフシ 見てみたい(笑)
・切れちゃった脚や触角は再生するそうです!
ナナフシ 凄い!
投稿: りんりん | 2010年11月28日 (日) 14時46分
ぼくも貼ってあったリンクのとこに行って、いろいろ読んじゃいました。
虫の生態っておもしろいです。さすが男子。
投稿: おれ まさき | 2010年11月29日 (月) 22時11分
おれ まさきくんへ
読んでくれてうれしいありがとー♪
さすが男子!(笑)
もしかしてこのこは日本最大のアマミナナフシ君かな(?)
投稿: りんりん | 2010年11月30日 (火) 17時15分
そうかもよ!
手を伸ばして20センチもあるんだもんね!
それにしてもその子、
まったく身を隠せてないですよね。
せっかく植物によく似てるのに
そんなとこにいたらダメだろ。って思った。
投稿: おれ まさき | 2010年11月30日 (火) 22時31分
おはようございます。
ななふし、大きいんですね。
それと、車のライトがきれいですね。
いつもきれいにされてるのかな?
名古屋は今朝も空気が冷たいですが、
そちらは暖かいんでしょうねぇ。(*^_^*)
投稿: Kunkun | 2010年12月 1日 (水) 08時47分
おれ まさきくんへ
だねー! そういうことにしとこうっと
ほんとに(笑)
どうしてここにとまったのか分らないですねー。
私が木に移したので たぶん元気にしてるかなぁ ^^
投稿: りんりん | 2010年12月 1日 (水) 22時07分
Kunkunさんへ
こんばんはー (o^-^o)
車、洗車したのはいつだっけ?? お恥ずかしい
ライト、奇跡的にきれいに写ってますね(笑)
雨が降ったのかも? ^^
まだ20℃以上あって 暖かいですよ~

投稿: りんりん | 2010年12月 1日 (水) 22時21分
こんにちは♪
見たことも触ったこともないけど、この子は固いんですか?????
大きくてビックリ。
やっぱりこういうBIGサイズの子達はあったかい場所にしかいないのかもね(笑)
・・・でもこれだけ大きいと見たら最初は枝かと思って気付けないかも
投稿: (∂∇∂) | 2010年12月 2日 (木) 10時55分
(∂∇∂)さんへ
こんばんは~ (o^-^o)
^^
えー! (∂∇∂)さんも見たことないですか?!
ナナフシ 誰でも知ってる有名な虫だと思ってました
そんなに固くないかもです(笑)
昆虫で一番でっかいのがナナフシで
外国には60センチのナナフシがいるみたいですよ~
投稿: りんりん | 2010年12月 2日 (木) 23時27分