2021年8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« アダン | トップページ | グリムス »

2010年6月22日 (火)

ウミヘビ

先週の金曜日にぷら~っと行った海に

ウミヘビが打ち上がってました Σ(・ω・ノ)ノ!

2010061812020000

長さは 1m50㎝ぐらいでした。

2010061812010001

たぶん コレかな?(コピーです)↓

『Laticauda semifasciata

  • Laticauda semifasciataの画像

エラブウミヘビ(Laticauda semifasciataは学名)。
コブラ科の猛毒をもつウミヘビの一種であるが、
沖縄や奄美地方では「イラブー」と呼ばれて食用の爬虫類として
琉球料理の高級食材とされている。』

ハブの何十倍の毒らしいです (@Д@; 

2010061812010000

苦手な方、、、ごめんなさーい(笑)。

この浜は珊瑚のカケラだらけですね。。。

  

 

« アダン | トップページ | グリムス »

虫とか生きもの」カテゴリの記事

コメント

あまみのくろうさぎさんへ

くろうささん こんにちは~ (o^-^o)
食べんぞよ・・・(○´3`)ノ
何でも食べると思ってるでそー  * ´З`)σ

でも、料理になってたら食べるかも^^

ぷら~と行った海に
1.5mのウミヘビが打ちあがってるって・・・
さすが☆南の島ですね~!
こっちだったらトップニュースになりそう(笑)

新曲、聴いて下さってありがとうございました~(*'-'*)

以前、家内の島に行った時に海岸に打ち上げられた
海蛇の死骸を見たんですが・・当時は 
猛毒を持っているなんて知識は持ってなかったので
生きていたらヤバかったっすよ
高級食材って・・唐揚げとか 美味シ~そうっスネ~ク

akiさんへ

akiさん こんばんは~ (o^-^o)
いえいえ(笑) 私もウミヘビは初めて見たんですよ ^^
新聞社に連絡するんだったかな・・・ なんて(。・w・。 )

新曲 『月光トロイメライ』 
とてもステキな曲ですね。。。♪

ブルンさんへ

ブルンさんも見たことあるんですね!!
猛毒が怖いですよね (lll゚Д゚)
このヘビも生きてるのかわからなくて
棒で触りましたよ

唐揚げとかになってたら食べられそうですよね ^^
美味しいのかな~ 

うえや~~ なんと ヘビだ~
1メーター50センチ へえ~ 
駄目だ 南国は無理かも
ねえ~ りんりんは怖くないの?

いわちゃんへ

いわちゃん おはよ~ (o^-^o)
 ヾ(@°▽°@)ノわはは いわちゃんが 嫌がるだろな~と思ったけどね。
朝からヘビ見せちゃってごめんね・・・( ´艸`)プププ
南国のこと嫌いになっちゃった?
私も初めて見たし、ハブもいないし安全だから嫌いにならないでね~ 

長いものは駄目な私

怖いもの見たさに見ちゃいました。

やっぱり怖い ブルブル・・・

私の散歩道に蛇やマムシが出ますって書いてあります

チョット怖いです。

ru-さんへ

ru-さん こんばんは~ (o^-^o)
怖いもの見せちゃって ごめんなさい
ru-さんの散歩道には蛇やマムシですかー
そっちの方が怖いですよ~
気を付けてお散歩されて下さいね ^^

ウミヘビー!すごーい!大きいんですね!
なんか甘辛く煮たような色合いをしてるけど。

コブラの仲間なのかー。ハブより強い毒なのかー。
すごいですね~!怖いですよね~!

なんで浜辺にいたんでしょう?卵産みに来たのかな?
てゆうかりんりんさん、だいぶ近くで撮ったね!

おれ まさき くんへ

まさきくん こんにちは~ (o^-^o)
最初は遠巻きに見てたんだけど動かないので 恐る恐る棒で触ってみました。
で、動かないので・・・携帯で撮ったよ!
ちょっと残念なのは最後の写真はたぶん、裏返しになってるんだよね・・・
撮った時は怖くて気付かなかった~ 残念。

あ、これ亡くなってらっしゃる感じで…?
にょろにょろしてるとこをパシャって撮ったのかと思っちゃったー!
でも貴重なことですね!ぼくも見てみたい。

おれ まさきくんへ

まさきくん こんにちは~ (o^-^o)
そうです!そんな感じで波打ち際に打ち上がっておられました。。。
にょろにょろしてたら怖いよね・・たぶん無理かも・・・
怖いけど、、生きてるのも見たいね~。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ウミヘビ:

« アダン | トップページ | グリムス »