うまれた~
「虫とか生きもの」カテゴリの記事
- 真っ白な虫(2015.12.28)
- レース(2014.03.02)
- はじまり。 笑(2014.01.05)
- ぬけがら(2012.09.02)
- ひいぃっΣ(・ω・ノ)ノ!(2012.07.18)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
ヒャ〜、めちゃくちゃカワエェ〜(´エ`)
こんなにちっさくても、ひとりで生きていけるんだよね!?
無事に大人になるといいな〜
投稿: きくりん | 2010年2月16日 (火) 12時36分
ヤモリは基本苦手です・・・(p_q*)
ウチの窓にも住み着いてるけどね( ̄ー ̄)ニヤリ
投稿: Naruji | 2010年2月16日 (火) 13時47分
ぎょっ 恐竜かと思いきや・・
ヤモリの赤ちゃん!可愛いっすね
良くもまぁ~親元を離れたのに孵化したっすね
「もりお」と名付けたと言うことは
一応オスだと鑑定された訳っすね
投稿: ブルン | 2010年2月16日 (火) 18時18分
やもりってナニ食べるの?
&どやってあたためてたの(?_?)
…あとなんか比較対照のモノ横に写してくれたらサイズわかるんだけどな~。
興味津々でゴメンね(汗)
投稿: (∂∇∂) | 2010年2月16日 (火) 18時18分
凄い。
凄い、凄い、凄い。
もう、言葉もありません。
でも、さっそくリクエスト。
もりおくんのおうちが見たいです。
カエサルの推測では、2リットルのペットボトルを半分くらいに切って、底のところにティッシュを入れて、その上に卵を置いていた・・・と思うんだけど、1枚目のはビニール袋みたいにも見えるし、よくわかりません。
これからの観察記録はもちろんだけど、とりあえず、これまでの経過報告をお願いしま~す。
投稿: カエサル | 2010年2月16日 (火) 19時41分
すご~い。ちゃんと孵化したんですね。
もりおくん、りっぱに育つといいですね。
どの程度、人間になつくのか、興味ありです(笑)
投稿: akechi | 2010年2月16日 (火) 20時13分
すごい!ご出産おめでとうございます(あれ?違うか(笑))
昔海外にいた時はよく白っぽいやもりに遭遇しました。
黒い子はいつも小さい感じでしたが、もりお君はどのくらいの大きさになるんでしょうね、観察日記楽しみにしています
投稿: small issue | 2010年2月16日 (火) 22時32分
すごい!!
感動!
よくこんな瞬間を撮影できましたね!
りんりんさんずーっと見張ってたんだ?!
えらいと思います!
ありがとう!
で、もりおは何食べるの?
虫とか?
投稿: おれ まさき | 2010年2月17日 (水) 02時44分
とりあえず、かわいい(?)ですね。(笑)
これから大きくなっていくんですよね。
たぶん。
気になるのは、やっぱり、
何を食べるのかなぁ?
って、ところでしょうか。
投稿: Kunkun | 2010年2月17日 (水) 08時43分
きくりんへ
でしょー かわいいでしょー (o^-^o)
>こんなにちっさくても、ひとりで生きていけるんだよね!?
そうなの…それが心配なのです。。。
すぐに放してあげた方がいいのかな~?
食べ物がね…
どーもありがとです ^^
投稿: りんりん | 2010年2月17日 (水) 08時58分
Narujiさんへ
(笑)苦手なんだー ごめんね ( ̄▽ ̄)
冬はいないけど夏になるといっぱいでてくるよね!
窓にいる仔と仲良くしてよ (*^m^)
どーもありがとです ^^
投稿: りんりん | 2010年2月17日 (水) 09時05分
ブルンさんへ
ちっちゃい恐竜みたいで 可愛いでしょー (o^-^o)
しっぽの付け根が太いのがオスらしいですけど
まだちっちゃくてワカンナイ
メスの名前も募集中ってことで (笑)
どーもありがとです ^^
投稿: りんりん | 2010年2月17日 (水) 09時29分
(∂∇∂)さんへ
興味津々で可愛いですにゃ~ (*^m^)
食べ物は虫ですよ あたためかたは私の胸に抱いて…
って あたためなくていいんですよ ^^
次は何かといっしょに撮りますね!
お楽しみに~♪
どーもありがとです ^^
投稿: りんりん | 2010年2月17日 (水) 09時53分
カエサルさんへ
もうダメかなーっと思ってたのでビックリでしたよ。
4日前にたまご焼きにしなくてよかったです(゚▽゚*)
もりおのお家は カエサルさんの推測鋭いです! でも容器は綿棒の入ってたものです。 ビニール袋みたいなのは 上にかぶせてたラップですよ(笑)
今は20㎝ぐらいの虫かごにお引っ越ししましたよ。
あ! 今、脱皮中ですよ。。。
どーもありがとです ^^
投稿: りんりん | 2010年2月17日 (水) 10時17分
akechiさんへ
すごいでしょー (o^-^o)
将来は 手のりヤモリの もりおで~す!
って、ならないですかね~?
(アホですね…♪(o ̄∇ ̄)/)
どーもありがとです ^^
投稿: りんりん | 2010年2月17日 (水) 10時31分
small issueさんへ
お祝いありがとうございます(笑)
海外のヤモリはデカそうですよね
もりおは どんなんでしょう~? 大きくなってほしいけど 餌が問題なんです・・・
生きた虫が~ (^_^;)
どーもありがとです ^^
投稿: りんりん | 2010年2月17日 (水) 10時52分
おれ まさきくんへ
お昼ごはん食べてる時に チラッとたまごを見たら
半分出てきてて ビックリーΣ(・ω・ノ)ノ! しちゃいました (笑)
で、食べ物が問題で…生きた虫しか食べないらしいの
バナナの皮とかヨーグルトなどを放置して小バエとかを集めるといいらしいけど
冬なんでね… 虫がとれなかったら放してあげようかな。。。
どーもありがとです ^^
投稿: りんりん | 2010年2月17日 (水) 11時32分
KunKunさんへ
とりあえず ですかー? かわいいでしょう(笑)
そうなんです。。大きくなってくといいのですけどね。
生きた虫捕獲作戦中ですよ
どーもありがとです ^^
投稿: りんりん | 2010年2月17日 (水) 11時40分