ナメクジ②
「虫とか生きもの」カテゴリの記事
- 真っ白な虫(2015.12.28)
- レース(2014.03.02)
- はじまり。 笑(2014.01.05)
- ぬけがら(2012.09.02)
- ひいぃっΣ(・ω・ノ)ノ!(2012.07.18)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
どう見ても紫にょ…
投稿: あまみのくろうさぎ | 2009年10月27日 (火) 13時13分
あまみのくろうさぎさん☆
やっぱり紫なの?
じゃ、実物 送りますね!
何個いりますか?
投稿: りんりん | 2009年10月27日 (火) 14時57分
え~!これってやっぱ【ナメクジ】っすか
恐ろしや




冗談ですが
普通のナメクジって白っぽいよね
食べ物が違うのかな・・家内に聞いても
見た事が無い様な事を言ってました
・・で!こいつのサイズは如何程ですか
食べたら旨そうですね
投稿: ブルン | 2009年10月27日 (火) 18時47分
ぜんぜんナメクジらしくねぇし(笑)
なんか、茄子みたいになったぞ!?
さすが海外だ
投稿: きくりん | 2009年10月27日 (火) 18時48分
ブルンさん☆
こんばんは。奥さん見た事ないのですか! あれ~?
サイズは6㎝ぐらいかな?
食べてみますか?
あ!ナマコに似てますね!!
ナマコだと思えば・・・(笑)
投稿: りんりん | 2009年10月27日 (火) 20時50分
きくりん☆
え! ナメクジに見えない??
おかしいなぁ・・・。
茄子? (爆)
投稿: りんりん | 2009年10月27日 (火) 21時02分
研究してきました。
いわゆる「ナメクジ」と呼ばれる生き物には2つの種類があって、1つは、カタツムリの貝殻が退化したやつ、もう1つは、ウミウシが陸上にあがってきたやつだそうです。
これは、明らかに後者。「アシヒダナメクジ」とよばれるやつの中の「イボイボナメクジ」とよばれるやつのなかまだと思います。
調べてきたばかりで、くわしいことはわかりません。
南の島、恐るべし。
投稿: カエサル | 2009年10月27日 (火) 22時07分
カエサルさん☆
またまたありがとうございま~す
「アシヒダナメクジ」に間違いないと思います
ウミウシが陸上にあがってきたんですね。
ロマンですね (笑)
あ!じゃあ塩かけても平気かな~?
これからは「ウミゾウちゃん」と呼びます
投稿: りんりん | 2009年10月27日 (火) 22時36分
これ・・徳之島にも居ました


でも家内は何故見なかったかと言えば
実家の庭には海からの白い砂を撒いて居たので
ナメクジは乾燥した処が嫌いなので見なかったそうです。
海では似た様な生き物が沢山居るので
見ていたかもね
砂を撒くのはハブが通った形跡を見るのに
都合が良く・・気を付けられるそうです
投稿: ブルン | 2009年10月27日 (火) 23時09分
どうも!まさきくんです!“焼そば”のこと、わかってくれてありがとう!
ナメクジの裏側…ちょっと見てみたい…。
ツンツンするときは葉っぱとか木の枝でやってるんですか?それとも…素手でいけちゃうんですか?!
投稿: おれ まさき | 2009年10月27日 (火) 23時33分
あのツノのようなところをアップで、
空に抜いて撮ると面白いだろうな、
などと考えてしまいました。
食べようとする人、写真のネタにしようとする人、
きちんと調べる人、いろいろで楽しいですね(笑)
投稿: akechi | 2009年10月27日 (火) 23時39分
ブルンさん☆



よかった~ 徳之島にもいてホッとしました
ハブが日常にいる生活・・・考えられません
怖すぎです・・・
投稿: りんりん | 2009年10月28日 (水) 08時44分
おれ まさきくん☆
ツンツンする時は・・・素手でいけちゃいません(笑)
ツンツンしてみたいですか?(笑)
え! 裏側見たいの~?
グロイですよ
投稿: りんりん | 2009年10月28日 (水) 08時55分
akechiさん☆

はい。皆さん楽しくて面白いです(笑)
akechiさんの撮る「ウミゾウ」
ぜひ見たいな~
でも、akechiさんのブログに載せちゃダメですよ(笑)
パスポート持って撮影に来てくださいね~
投稿: りんりん | 2009年10月28日 (水) 09時10分
こんばんは りんりんさん
私 ナメクジが大嫌い
なんです。
凄い色ですね。
いやー 驚きました。
りんりんさんのお部屋は、南国の雰囲気が凄く良く出ていて 癒されます。
また お邪魔しますね
投稿: どくだみ茶 | 2009年10月28日 (水) 18時47分
皆さんナメクジに喰いついてますな~(笑)
御口直しの画像プリーズ ♪
投稿: DOMINGO" | 2009年10月28日 (水) 18時59分
どくだみ茶さん☆

ナメクジに癒されましたか?(笑)
ゴメンナサイm(__)m
気持ち悪いものをお見せしました
また登場するかもしれませんが
また来てね~
投稿: りんりん | 2009年10月28日 (水) 19時02分
DOMINGO"ちゃん☆
皆さんの反応が面白いですね(*^m^)
いや~
タイトル変更しようかな~?!
『南の島のゲテモノ達』なんてどう?
次はヤモリにしようかな~?なんて思ってたけど
お口直ししなきゃね・・・(笑)
投稿: りんりん | 2009年10月28日 (水) 19時10分
ヤモリね!島には結構居るもんね

ヤモリの鳴き声は「トゥォン!トゥォン!」と鳴くんだよね
投稿: ブルン | 2009年10月28日 (水) 21時44分
ブルンさん☆
え~~~Σ(`0´*)
私には「ケッケッケッケッケ・・・」
と聞こえます・・・。
恐るべし徳之島!
よく、聞いてみますね
投稿: りんりん | 2009年10月28日 (水) 21時53分
ケッツケッツにも聴こえます


この音は結構表現するにはムズイっすね
【舌づつみ】する音でしょうか
とにかく小さな身体に似合わず甲高い音ですね
投稿: burun | 2009年10月29日 (木) 23時03分
ブルンさん☆
【舌づつみ】 そんな感じですね(笑)
でもほんとに表現するのは難しいな~。
いつか『トゥォン!トゥォン』使わせてもらいます
投稿: りんりん | 2009年10月30日 (金) 08時58分